HOME > タグ > アクション

アクション

AKIBA’S TRIP プレイ感想2

AKIBA’S TRIPのプレイレビューです。本記事はネタバレ有り版です。ネタバレ無し希望の方は、こちらの記事を。>AKIBA’S TRIP プレイ感想

導入をざっくり言ってしまうと、吸血鬼(カゲヤシ)は人類引き籠もり化計画とやらを企てているわけです。吸血鬼に噛まれた人間は、何もやる気がしなくなる=引き籠もりとなる。秋葉でそんな計画を遂行しているのは、多種多様、優秀な人間が集まる傾向が強いからだそうで。優秀な人間を駄目にすれば、人類に対するダメージがでかいって話です。

主人公はそれに巻き込まれて、すったもんだの果てに、半吸血鬼になり、人間側の勢力、NIROの一員として働くことになる。ここまでが導入。

以下、プレイする予定がある方は読まないことをお勧めします。

『AKIBA’S TRIP プレイ感想2』の続きを読む»

AKIBA’S TRIP プレイ感想

AKIBA’S TRIP。アクワイア開発。ハードはPSP。秋葉原を舞台に吸血鬼とやらとバトルする3Dアクションゲーム。

とりあえず3ルート終了。完全終了ではないけど、シナリオは一通りなぞったと思う。

売りは秋葉原が舞台、相手を脱がすの2点。相手と自分は吸血鬼。服を脱がす、もしくは破き、素肌を日光の下にさらしあうバトル。ストリップアクションだそうで。

『AKIBA’S TRIP プレイ感想』の続きを読む»

REAL AKIBA’S TRIP

AKIBA’S TRIP。ハードはPSP。秋葉を舞台にした箱庭型3Dアクションゲームらしい。10年以上秋葉に通っている自分としては、買わないわけにはいかないだろう、これは。

簡易版っぽいが、サウンドトラックもつくようだし、たまには速攻で買うのも悪くはない。ゲームミュージックCDを漁るついでにと、秋葉に向かった。

秋葉に突入。ゼット、ではなくメディアランドか。店頭にあるのを確認し、とりあえず他の店舗も確認しにいく。この時点までは、あくまでゲームミュージックを探すついでに、AKIBA’S TRIPを探していた。が、どこを探しても見つからない。ひょっとしてこれは、売り切れまくっている?

『REAL AKIBA’S TRIP』の続きを読む»

ニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック

私個人の評価としては、昨年度ぶっちぎりNo.1のサントラです。ゲームミュージックだからこそ聴ける、素晴らしく且つバラエティに富んだ1枚に仕上がっているのではないでしょうか。

ドラッグオンドラグーンのスタッフが集結と言っているだけあって、雰囲気は極めて似ています。終末後の黄昏の世界という感じでしょうか。私は未プレイなので雰囲気のみで語っていますが、大体そんなところでしょう。

『ニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック』の続きを読む»

夢幻戦士ヴァリスIIで萌えた奴はいるのか?

「夢幻戦士ヴァリス ~PC SOUND ORCHESTRA~」が発売だそうです。過去に発売されたCD+別ゲームのサウンド追加があるので、お得と言えるのかもしれません。

が、どうせならPCエンジン版の3とか4を入れるのが筋な気もします。完全版と言っていないところが嫌らしいですね。嫌らしいと言っても、エロゲー版ヴァリスは含めないでもいいかな。

補足しておきますが、エロゲ版の内容はよく知りません。昔好きだったアイドルが脱いだのを見て、がっくりきた感じでしょうか。

本CDは気が向いたら買ってみようかなレベルなのですが、毎回昔の2のパッケージを思い出すと吹き出しそうになります。

『夢幻戦士ヴァリスIIで萌えた奴はいるのか?』の続きを読む»

HOME > タグ > アクション

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る