HOME > タグ > シューティング

シューティング

シューティングゲームサイド vol.1

6末にvol.2が出るそうなので、その前に取り上げておきます。

ゲームサイドは新旧問わずに様々なゲームを取り上げていた雑誌でしたが、唐突に廃刊。真かどうか知りませんが、金にならんから廃刊的な噂を聞いたこともあり、そんなもんかと納得していたら、シューティングゲームサイドとして復活したので、相当にびびった記憶があります。

『シューティングゲームサイド vol.1』の続きを読む»

旋光の輪舞DUO -fullflat- sound tracks vol.2

渡部恭久氏作曲。グレフのシューティングサントラです。シューティング系ゲームミュージックマニアなら、間違いなく抑えておきたいところです。

本作品はX360版の旋光の輪舞DUOの、ストーリー部の曲をメインに収めたものだそうです。ゲームをやっていないので、詳しいところはちと分かりません。

『旋光の輪舞DUO -fullflat- sound tracks vol.2』の続きを読む»

エスカトスサウンドトラック

X360で発売されたシューティングのサウンドトラック。安井洋介氏作曲。まもるクンもやっている方。

FM音源はともかく、宣伝文句として80年代、90年代シューティングとか言うのはどうかと思うのだけど、いいゲームだったのは間違いない。そのサントラである。

FM音源というと本当に古くさいのを想像してしまうが、さすがにそんなことはない。。きっちりといい音を聴かせてくれる。生音では得られない、いわゆるゲーム音だ。

『エスカトスサウンドトラック』の続きを読む»

ゲーム天国~戦え!DJ戦隊ゲー

JALECOのアーケード萌えシューティング。私が始めて萌えというものを強く意識した、萌え+シューティングの組み合わせだった記憶があります。

ガンバードのように、静止画キャラ有りシューティングは色々ありますけど、どでかい女の子がボスなのは、これぐらいしかない気がします。パロディウスのはボスって感じでもないし、そもそも萌えの範疇にありません。

『ゲーム天国~戦え!DJ戦隊ゲー』の続きを読む»

UPL レトロゲームミュージックコレクション

とっくの昔に消えさったメーカーUPLのゲームミュージック。奇跡の発売だそうだ。

基板から吸い出して録音するシリーズで、レトロゲームミュージックシリーズとして他にも似たようなのがある。利益率はどれぐらいなのだろうか。

正直言うと、基板吸い出しonly系は避けたいところだけど、幾つかはどうしても聴きたかったので購入。

収録タイトル

  • 「忍者くん 魔城の冒険」
  • 「忍者くん 阿修羅の章」
  • 「XX MISSION」
  • 「オメガファイター」
  • 「アトミックロボキッド」
  • 「タスクフォースハリアー」
  • 「宇宙戦艦ゴモラ」
  • 「鋼鉄要塞シュトラール」

個人的聴きたかったのはオメガファイター、タスクフォースハリアー、鋼鉄要塞シュトラール。特に聴きたかったのはオメガファイター。

UPLというと忍者くん、という人が多いかと思うが、個人的にはどうでもよかったりする。

『UPL レトロゲームミュージックコレクション』の続きを読む»

HOME > タグ > シューティング

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る