HOME

ゲームミュージック第一主義

ファミコンをぶっ壊された過去を思い出す

また懲りずにゲームミュージック以外の話です。そろそろ通常運転に戻していこうかと思いますので、とある日常の一コマということでご容赦を。

帰宅時の話です。電車内にて隣に小学生(男の子)が座っていたわけです。一心不乱に携帯ゲームをいじっていて、ハードはVITAでした。ゲームの中身までは見えなかったのですけど、ヘッドフォンもせずに100%集中でプレイしていました。

ゲームの中身はどうでもよくて、問題なのはその顔の位置。画面と顔の距離が30cmもありません。ちょっと近すぎです。全開猫背で画面を覗き込むようにしてプレイしているわけですよ。あかん、あかんよ君と注意したくもなります。

『ファミコンをぶっ壊された過去を思い出す』の続きを読む»

暗黙のインターフェイス

ようやくと言っていいのでしょう。うちの両親に携帯を買ってやったわけです。携帯なんぞはいらんと言っていた親ではありますけど、このご時世、公衆電話もかなり少なくなっています。不便を感じることもあったようで、とりあえずの一台ということで購入しました。

年寄り向け携帯にするつもりでしたが、それより遙かに高すペックなP-06Cが同様に1円。かなり悩みましたけど、私の感覚だとP-06Cしかない。一抹の不安を感じないわけでもなかったのですけど、何とかなるだろうと買ったわけですが、さて。

『暗黙のインターフェイス』の続きを読む»

ゲームは劇薬

全力で調子を崩していた今日この頃です。色々併発しすぎていて、まだ本調子でないし、色々とあれなのですけど、収束に向けている気がしないでもありません。まず元気を出して、久々に更新します。

タイトルの件ですが、人それぞれと言っていいでしょう。タバコが体に良いか悪いか? 悪いと言えるのでしょうけど、吸ってて長生きする人もいます。反面、吸っていなくても駄目なこともあります。あくまで確立の問題ですね。ゲームも似たようなものでしょう。

私にとってのゲームという存在は、間違いなく身体面で悪い方に作用しています。自分でも分かっているのですけど、ベストは自分の人生から綺麗さっぱり切り離してしまうことなんですよね。

『ゲームは劇薬』の続きを読む»

俺はCDexで取り込むことに決めたぞ

ジョジョーっという気持ちで決心した、そんな話です。

ここ最近はゲームミュージックCDをPCに取り込むようなことを全くしていませんでした。理由を書くと長くなりますので省くとして、安いとはいえNASを購入したので、この機会に取り込みを再開することにしました。

以前はCDexというフリーソフトを使い、MP3で取り込んでいたのですけど、今の時代はHDもテラを超えています。サイズの制約はないに等しいので、高音質にこだわることを絶対条件としつつ、あまり手間のかからない方法を検討してみました。

『俺はCDexで取り込むことに決めたぞ』の続きを読む»

夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE PLUS プレイ感想

ProjectEGG10周年記念で発売されているヴァリスのセット品を購入しました。限定500本で11月に発売されたのですが、年明けでも余裕で購入できました。500という数字が嘘なのか、単純に売れていないのか。>公式サイト

以前に発売された夢幻戦士ヴァリスCOMPLETEに2タイトルを加えた、6タイトルが収録されています。見栄えのいいPCエンジン版を収録しつつ、MDとSFC版も加えたという感じでしょうか。全てがエミュレータ起動となり、PC上でプレイします。

一通りをクリアするのに疲れました。エミュ特有のクィックセーブがあるからクリアできましたけど、なかったら無理ですね。昔の自分なら、もうちょっとは普通に頑張れたとは思いますが。

ちなみに私は完全にヴァリス初プレイです。という前提条件をつけたうえで、各タイトルのレビューとなります。

『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE PLUS プレイ感想』の続きを読む»

HOME

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る