HOME

ゲームミュージック第一主義

ねんがんのニンドリを手に入れたぞ

2012/01月号のNintendo DreamにCDがついているというので購入しました。今までも時々のこの類のおまけをつけていた本誌ですけど、購入したのは初めてです。いつも忘れていましたので。さすがにこういうブログをやっているので、今回は忘れることなく発売日当日に本屋に行ってきましたが。

一冊のみ置いてありました。特典目当てで買う奴が多いのか、それとも単純に売れていないから入荷数が少ないだけなのか。その辺の判断は私にはつきません。

『ねんがんのニンドリを手に入れたぞ』の続きを読む»

物の存在価値

捨てる前に一度は組み立ててやろうかと思いつつ、長いこと放置していた虹野沙希さんジグソーパズルです。たった108ピースだというのに、えらく時間を取られましたが、ようやく完成です。肩が凝りました。

説明の必要がないレベルのキャラだと思っているのですけど、全盛期は15年年前ぐらいでしょうか。知らない人もいそうなので簡単に説明すると、ときめきメモリアル初代の一ヒロインです。家庭的な女の子系で、初代の中ではTOP3に入るぐらいの人気キャラでした。

捨てる記念ということで、記事のネタとして使います。

『物の存在価値』の続きを読む»

765 MEGA-MIX

その名が示すとおり、ナムコのゲームミュージックアレンジもの。20年ぐらい前の発売。源平討魔伝、ワンダーモモ、ゼビウス、妖怪道中記、その他のアレンジとなっています。ゼビウスだけTekno Mix、Beat Mixの2曲が入っています。

全6トラック、29分。値段も安かった筈なので、軽い感じでアレンジを出してみましたという感じでしょうか。

『765 MEGA-MIX』の続きを読む»

ケーブルで音が変わるらしい

らしいとか白々しい事を言っていますけど、間違いなく変わるのですけどね。

さて、オーディオをやっている人の間では周知の事実。色んな機械をつなぐケーブル。再生機から出力側を結びつけるケーブル。一昔前からあるのでは赤と白のアナログケーブル、少し前は光ケーブル、現在だとHDMIケーブル。これを変えると音が変わります。

この話をすると、はあ? 何言ってるの? という反応が大半ではないでしょうか。実は言うと私も半分はそれで、デジタルに関しては確認したことがありません。デジタル転送なケーブルを変えて、音が変わるとは思えませんから。

が、アナログに関しては、間違いなく変わるのを確認しています。

『ケーブルで音が変わるらしい』の続きを読む»

初音ミク Project DIVA extend おまけCD等

ソフマップにて初音ミク Project DIVA extendを購入した際に貰えたのが、テレカ、DVD、CDの三種類。

テレカは説明不要ですね。この歴史的遺物は一体いつまで特典として残るのやら。

DVD。OP、CM、プロモーション映像などが入っています。音的に大したことなく、内容が凄いわけでもない。特筆するべき事は全くありません。個人的には全く価値がありませんね。店舗によってレーベルの絵柄が違うそうですが、全部コンプするような兵はいるのでしょうか。

『初音ミク Project DIVA extend おまけCD等』の続きを読む»

HOME

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る