HOME > ゲーム音楽レビュー
ゲーム音楽レビューのアーカイブ
幻影のメサイア キャラクターソング
- 2011/10/07
- ゲーム音楽レビュー
幻影のメサイア ヒマワリノシルシ 太陽あかり。4starに行った際、ベイシスの物販にて発見。コミケの時にも売っていたのは知っていて、いい機会ということで買ってみました。
絵はあかつきごもく氏。氏と言えば、ファイナルロマンス4。10年以上前の脱衣麻雀にまで遡るわけでして、それとコミケのイベント等、様々な状況証拠から出される結論は、崎本氏担当のエロゲのサントラっすね? 喜び勇んで買ったのですが、全然違ってるわ。全力全開騙されました。
メディアミックス展開を目指しているそうですけど、まだ企画の段階。商品だけ軽く出してみたという状況のようです。当ブログ的には、ゲームでもアニメでもないCDについて触れるのは避けたいところ。しかしゲームぐらいは出そうな気もするので、ぐだぐだな感じで続けます。
一番の本音は、既にある程度のレビューを書いてしまったこと。それは言わぬが華、なのかもしれません。
ライデンファイターズ攻略DVD
- 2011/09/22
- ゲーム音楽レビュー
タイトルは「THE ONSLAUGHT RAIDEN FIGHTERS」。6980円。ライデンファイターズ1、2、JETの三作品を収録。攻略映像DVD1枚、サントラ2枚。ついでに雷電3の映像DVDが付属しています。
JETに関しては、今は亡きバンダイミュージックから発売されていました。これを結構気に入っていたのと、1と2のサウンドまで収録されるということで、即決購入した覚えがあります。
RAGNAROK Special Soundtracks
- 2011/09/19
- ゲーム音楽レビュー
東京ゲームショー2011、セガブース前にて配布されていたRAGNAROK ~光と闇の皇女~ Special Soundtracks for TOKYO GAME SHOW 2011。タイトルが長すぎです。
普通に配っていたので、さっくりゲットしてきました。ゲームミュージックコレクターとしては、こういう販促物は嬉しいものです。ちなみにパンフは家で軽く読んで捨てる派です。
ダブルキャストOST
- 2011/09/15
- ゲーム音楽レビュー
やるドラシリーズの第一弾。ダブルキャストのオリジナルサウンドトラック。完品が安かったので購入しました。
絵は後藤圭二氏。ナデジコが流行っていた頃。本ゲームはかなり売れたと記憶しています。私は知人に借りて結構プレイした筈なのですが、あまり記憶に残っていません。今で言うところのヤンデレという奴でしょうか? ざくざくとぶっ殺されまくることだけはよく覚えているのですが。
Ray’z PREMIUM BOX-BEYOND-
- 2011/09/02
- ゲーム音楽レビュー
タイトーのシューティング、レイシリーズをまとめたパッケージ。CD4枚+DVD。金額は9800円と、それなりのお値段。
大昔に書いた記事ですけど、バックアップ込みでコピーです。急ぎでコピー記事なので、後で手直しを入れます。
ホーム > ゲーム音楽レビュー
- 月別アーカイブ