HOME > ゲーム音楽レビュー

ゲーム音楽レビューのアーカイブ

THE LAST STORY おまけCD

THE LAST STORYについていたおまけCD。THE PREMIUM SOUNDTRACK。PRESS STARTで演奏されていたので、復習がてらに買ってみました。

本気で本ゲームの音楽を聴きたければ、おまけでなく製品のCDを買った方が良さそうです。はっきり言って、このおまけCDに意味がない気がしないでもありません。ブックレットと一緒になっていて、物としてよくできているとは思いますが。

『THE LAST STORY おまけCD』の続きを読む»

SQ Chips

FFを中心としたスクエニ作品のチップチューン系アレンジCD。基本的にピコピコなっているアレンジものです。

18トラック78分とはっきり言って長い。聴くのも一苦労な構成となっています。個人的にはFFではなく、アイハンダー期待の購入となります。

『SQ Chips』の続きを読む»

カルネージハート エクサ 特典サウンドトラック

カルネージハート エクサを購入すると、おまけで貰えた特典、カルネージハート エクサ 鋼鉄のしらべです。エクサの特典ですけど、歴代のカルネージハートシリーズから曲を集めた、ベスト盤のような構成となっています。6タイトルからの収録となっており、こんなにあったのかと驚きました。

エクサの曲を細江氏が担当していて、それ目的での購入。聴いてみると、カルネージポータブルの曲に覚えがあり、ひょっとしてCDを持っているのだろうか。ひょっとも何も未プレイなゲームなのだから、持っているに決まっているわけですけど、全く記憶にございません。

『カルネージハート エクサ 特典サウンドトラック』の続きを読む»

Wipeout 2097 Soundtrack

Wipeout XLのサウンドトラックです。PSで発売されたレースゲームで、近未来を舞台に800kを越える速度でかっとばすゲームと記憶しています。

レースゲームとして面白いものでした。しかし私にとっては、その面白さ以上に音楽の要素が大きかったのも確かです。それもある一曲限定という感じです。

『Wipeout 2097 Soundtrack』の続きを読む»

Perfect Prince プレイ感想とか

前日の崎元氏ネタで思い出した本タイトル。いわゆるボーイズラブというジャンルに属するのかな? 私がプレイしたこの類のジャンルは、本タイトルぐらいしかありません。

ちょっと確かなソースが見つからないのですけど、私の当時の日記を見ると作曲は崎元氏、細江氏、佐宗氏の3人が担当されているらしい? 自分ソースなので、いまいち信用なりません。

ゲームの感想なども含めつつ、おまけで付くサントラCDにも触れてみます。

『Perfect Prince プレイ感想とか』の続きを読む»

ホーム > ゲーム音楽レビュー

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る