HOME

ゲームミュージック第一主義

ダライアスエコバッグをGETしてみた


秋葉のHEYにて、ダライアスバースト アナザークロニクルEX オリジナルエコバッグとやらを入手してきました。夕方に行ったのですけど、普通に置いてありました。柄はシルバーホーク、値段は800円、販売は1/6までとのこと。店舗は秋葉、仙台、難波、福岡天神。限定商品の扱いとなっています。>ダライアスバースト アナザークロニクルEX オリジナルエコバッグ

以前も似たような事をやっていた気がすると思いつつ軽く検索をかけてみたところ、昨年の8/11頃にも別のを限定販売していました。前回は1000枚で、今回は2000枚の限定ですから、それなりに売れたのでしょう。あと今回の件と言い、おもいっきりコミケにぶつけていますね。>ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナル エコバッグ

『ダライアスエコバッグをGETしてみた』の続きを読む»

MyTOP3記事で昨年を振り返りつつ、新年の展望を語ってみる

まずは一言。あけましておめでとうございます。

昨年の記事で気になったものをピックアップし、当時について振り返りつつ、新年の展望なんかをつらつらと書きます。思い返してみると、ゲームミュージック、それを取り囲む環境(主に秋葉)が激変した年でした。

『MyTOP3記事で昨年を振り返りつつ、新年の展望を語ってみる』の続きを読む»

2011年度私的ゲームミュージックランキングTOP5

新年を迎える前にいきます。私が本年度に購入したゲームミュージックで、特に良かった思うTOP5を発表します。私が今現在所持していて、且つレビューしたものが対象です。本年度発売されたもの全てが対象というわけではありません。

各々の中にベスト5が燦然と輝いていることでしょう。そりゃ違うんじゃね? そんな意見もあるかとは思いますが、その辺はご容赦を。あくまで私的ランキングです。

『2011年度私的ゲームミュージックランキングTOP5』の続きを読む»

当ブログのアクセス数TOP10記事を分析してみる

アクセス数そのものは随時チェックしているのですけど、その詳細までは深く読んでいませんでした。ネタにもなるし、今後の運営にも役立ちますので、ざっとGoogle Analyticsでアクセスの多いページをチェックしてみました。対象期間は今年1年(実質8ヶ月)となります。

過疎とは言いませんけど、中堅規模に達していないブログですので、対象となる母数が非常に低いです。とは言っても、デイリーでUU100以下のゲーム系ブログの運営者な方なら、ちょっとは面白く読めるのではないでしょうか。

出し惜しみはしません。上から順にいきます。

『当ブログのアクセス数TOP10記事を分析してみる』の続きを読む»

久しぶりにコミケの初日に行ったわけだが

3日間開催されるコミックマーケット81の初日に行ってきました。初日に行ったのは10年ぶり、とまではいかないですけど、そんなものではないでしょうか。

長らく3日目にしか行っていませんでした。初日がどんな日だったのかよく覚えていなくて、ゲームミュージック本が初日だったこと、確かゲーム系があったよな程度の感覚で行ってきました。

『久しぶりにコミケの初日に行ったわけだが』の続きを読む»

HOME

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る