HOME > コラム > ゲームジャンルの省略名が気になる

ゲームジャンルの省略名が気になる

ゲームのジャンルは省略されて記述することが多いです。例えばSTG。これはシューティングゲームのことです。最近になって知ったわけではないのですけど、SHTとも書くようです。馴染みはないのですけど、時々見かける気がします。

その話つながりで驚いたことがありまして、私はSTGをShooTinGの略だと思っていました。が、一般的にはそうではなくて、どうもShooTing Gameの略と認識されている事に気づき、そっちかよとびっくりした次第です。

でも例えばACT。ACTion gameの略です。ACGとは言いません。少なくとも私は聞きません。格闘ゲームはACTでいく場合もあれば、ButtleのBTLで略されることもあります。

パズルゲーム。私の中ではPuZzLe gameの略でPZLだったのですけど、検索で調べてみた感じだとPZGの方が一般的っぽい雰囲気です。

レースゲームはRaCe GameでRCG。これは誰もが同じではないでしょうか。スポーツゲームはSPTかな。

シミュレーションゲームはSIMなんてのもあるようですけど、SLGが多いのではないでしょうか。私的にはSMLなのですが、検索結果から判断する限りでは、違う意味で使われている事が多いようです。Super Mario Land=SMLなんてのありました。

Role Playing GameはRPGで、これ以外の読み方はないでしょう。派生系のアクションRPGであればARPG、シミュレーションRPGであればSRPGと言います。

アドベンチャーゲームはAdventure GameからADV、AVGの両方が違和感なく混ざって使われています。私的にはADVです。

自分視点の3DゲームだとFirst Person Shootingを略してFPSと呼ばれます。Gameの文字はありません。

ボードゲーム、テーブルゲームはTBL。似たところでトレーディングカードゲームはTCGと言います。

ここで挙げていない略があるかもしれませんけど、その他でカテゴライズする場合は、ETCとするのが一般的でしょう。ラテン語のet ceteraの略です。何故にラテン語? という疑問がないわけではありません。

こうやって色々と列挙してみますと、全てに共通しているのが3文字ということ。で、GameのGを入れるか入れないかが、ジャンルによって異なっています。もしルールを決めるというのであれば、ゲームなのは分かりきっていることですので、Gを入れないのが正しい気がします。そういう意味ではSTG=ShooTinGが正しい(これが言いたかった)。

非常にどうでもいい話なのですけど、調べてみるとこの統一感のなさが非常に気になった次第であります。

で、個人的にはどうにも好きになれない略称があります。Massively Multiplayer Online Role Playing Game。略してMMORPG。痛快はちゃめちゃRPGを略してTHMRPG的な、商品のセールストークとしてジャンルをでっちあげるのはいいのですけど、一般的に使うのはちょっと違う気がします。

6文字は長すぎで、私だったらORPGかNetwork RPGでNRPGでしょうか。ウルティマオンライン辺りが発祥な気がしますけど、どうして広まったんでしょうね、これ。凄く不思議です。少なくとも私は、MMOの意味がすぐに出てきません。

コメント:2

Escort 2021/09/20

What people in the world. What a great article you wrote. Thanks

Nourb 2022/07/15

Bitcoin and other digital assets should, in theory, trade independently of mainstream financial markets. But the recent selloff in cryptocurrencies largely matches action in the stock market, and Bitcoin has largely shown itself to be correlated with other risk-sensitive assets like stocks, and especially technology stocks. Though it has had a slow start to the year, Bitcoin still entered 2022 on a relative high note, with a strong November and early December that gave way to the recent downward trend. After starting 2021 in the $30,000 range, Bitcoin increased throughout the year and hit its current all-time high when it went over $68,000 on Nov. 10. Bitcoin hit its first high of the year in 2021 when it went above $60,000 in April, and the price movement since then highlights the cryptocurrency’s volatility in a time when more and more people are interested in getting in on the action. In the weeks between a July low point that took it below $30,000 and its most recent high point in November, Bitcoin swung wildly up and down. The future of cryptocurrency is sure to include plenty more volatility, and experts say this is all par for the course. https://wefire.net/community/profile/laverntse075501/ The creation of the monument to the digital currency legend was led by Andras Gyofi, the editor of a Hungarian cryptocurrency news site, as well as other key players in the Central European nation’s digital currency space. In many ways, 2021 was a breakout year for digital assets and Bitcoin, the largest cryptocurrency by market cap hit a lifetime high of $65,000 last year. But as the crypto industry evolves from a niche to global burgeoning asset class, have you ever stopped to wonder, who contributes the most to this progress? Here’s a look at the countries with the most crypto holders as of the third quarter of 2021, according to Triple-A. (Image: Shutterstock) After a number of false starts, cryptocurrencies — led by Bitcoin — could be here to stay. It’s uncharted territory for the luxury fashion sector, but momentum might build fast.

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://www.gamemusic1.com/column/game1101/trackback/
トラックバックの送信元リスト
ゲームジャンルの省略名が気になる - ゲームミュージック第一主義 より

HOME > コラム > ゲームジャンルの省略名が気になる

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る