HOME > アーカイブ > 2011年1月のアーカイブ

2011年1月のアーカイブ

MILESTONE SOUND COLLECTIONの発売決定

[amazon asin=’B004L9OVKG’ type=’book-left’]

ゲームミュージックライブEXTENDでもプレリリースがありましたが、sweeprecordから発売されることが決定されました。>MILESTONE SOUND COLLECTION

1万円ぐらいするかと思っていましたが、5000円程度とかなりお安い価格です。内容を考えると破格の値段に分類されるのではないでしょうか。

その内容ですが、Windows版ラジルギノアがついた上、カオスフィールド、ラジルギ、カラス
イルマティックエンベローブ、ラジルギノアのサントラ入り。しかも全曲リマスタリングとのこと。今までのサントラ全部買ってきたこの俺に喧嘩売ってるのかレベルというか、泣きたくなるぐらいのスペックとなっています。

まあ泣きながら又買ってしまうのですが。

完全限定生産とか言っていますので、早急に予約を。と言いたいところですが、sweepの事なので速攻で売り切れたら、速攻で再販しそうな気もします。話半分に聞いておいて、本当に欲しい方は買って損のない商品ではないでしょうか。

sweepで買うと特典CDがつくようです。割引はありませんけど、マニアとしてはそちらで買った方がいいかもしれません。

ケイブからの大事なお知らせ2011

またケイブが2/19にイベントをやるそうです。今度は秋葉のベルサールとのこと。年末にイベントをやったばかりな気がしますが。>ケイブからの大事なお知らせ2011

前回は物販、サウンドな方のインタビュー等がメインでした。試遊コーナーもあったようですが、私が行った頃には撤去されていました。私個人としては物販メインなので気になりませんでしたけど、いつも以上に物販メインな雰囲気に違和感を感じたものです。

今回のは本当にプレリリースがメインのようです。求人コーナーまであり、どこまで本気でギャグなのか分かりませんが、いつものイベントとは違うという意気込みを感じさせてくれます。

販売は10:00~12:00とかなり短めです。私は間違いなく参加できません。スペシャルな限定CDがあったりと、内容次第では頑張るかもしれませんが、私が頑張りたくなるような内容ならかなり厳しい状況になることでしょう。朝の7時に入場チケットを受取る的なイベントは、やっぱり無理そうです。

ゲームミュージックが最大50%OFF

秋葉原の石丸電気のソフト本店ですが、3月をもって終了となります。1月からCD、DVDなどのソフトが20%OFFキャンペーンをやっていたのですが、今日行ったら桁違いの割引率になっていました。なんと、1枚からでも30%OFF、5枚以上で40%、10枚以上で50%OFFです。マジかいなと思わず叫んでしまいましたよ、私は。

『ゲームミュージックが最大50%OFF』の続きを読む»

ゲームミュージックブログ開始

Game Music。なんと素晴らしい音楽、日本が誇る文化(?)なのでしょうか。

ども、当ブログの管理人です。

私が初めてゲームミュージックのサントラを買ったのは、ダライアス2でした。CDショップで見かけたときの衝撃は、今でも覚えています。

気に入ったゲーム曲のフレーズを口にすることはよくありました。しかし CD(もしくはカセット、レコード)を買うという発想がありませんでした。そんなものがこの世の中にあるとは、想像もしていなかったからです。

『ゲームミュージックブログ開始』の続きを読む»

HOME > アーカイブ > 2011年1月のアーカイブ

月別アーカイブ
QLOOKアクセス解析

ページの上部に戻る